
音を楽しむキーホルダー【Wakka】の魅力
毎日手にする鍵の居場所は決めていますか?
日々の生活はもちろん、いざという時のためにもすぐに手にとれるよう決めておくと安心です。
迷子になりがちな鍵の居場所を決めておくだけで、探し回ることもなくなります。
鍵のお気に入りの居場所を決める事ができ、
音を楽しむキーホルダー『Wakka』のご紹介です。
Wakkaは木製のベース部分にリングが吸い付き、鍵を取る度に“タタッ”という小気味よい音が鳴ります。
心地よく生活のリズムに装飾音を加えるとても素敵なアイテムです。
動画をこちらよりご覧頂けます。
http://www.youtube.com/watch?v=WT1i6XV4jwU
木部は旭川の木工技術により一つ一つ丁寧に磨き上げ作られています。
壁面に取り付けた姿がとても愛らしく、音だけでなくインテリアの一部としても楽しんでいただけます。
材種はウォールナットとメープルの二種。
鍵を鞄の中に入れたままという方も、愛らしい木製のベースがセットになったキーホルダーで部屋を飾り付けてみてはいかがでしょうか。
リング部分は通常は丸棒をリング状に曲げて溶接しますが、一から削り出すことでよりスムーズで美しい形状が作られました。
シンプルなリングは鍵をたくさんつけても扱いやすく、使い心地が良いのも魅力の一つです。
真鍮を用いた接続部分は、使い続けることで味わい深い経年変化を楽しめます。
何気ない日常のアイテムを気持ちの高まるものに変えてみると、生活の楽しみが増え心地の良い日々に繋がります。
魅力がたくさん詰まったWakkaを是非お試しください。
