
使いやすさと愛らしさを兼ね備えた新しい楊枝立てとは
まだまだ残暑の厳しい日が続いておりますが、朝夕の気候には確かに秋の気配を感じるようになりました。
体調に気を配ると、まだまだ休日は外出せず自宅にいることが多い日々です。
とはいえ自宅でも楽しみを見つけたい。
元々好きでコツコツと集めている身の回りのアイテムやキッチン道具なのですが、
こんな時こそ自宅にあるものを見直したりお気に入りのものを見つけて、自宅にいる時間を充実させたいと思うようになりました。
そんな日々の中で見つけた、とても素敵な楊枝立てがあります。
日常生活で頼りになる存在の爪楊枝。
特に食卓などでは、使いたいと思った時にはすぐ側にあってほしいものではないでしょうか。
そんな方にお勧めなテーブルに飾っておきたくなるような楊枝立てです。
目に見えるところに置いておくことで、どこに置いたかなと探し回ることもなくなりますよ。
愛らしく波形に並んだ楊枝が印象的な、
【kime/PICK HOLDER】
内部の底面が波形に加工され、楊枝を詰めると上面に緩やかな波が生まれます。
この緩やかな高低差があることで楊枝1本だけを取り出しやすくなりました。
見た目の愛らしさだけでなく、使いやすさにも工夫が施された思わず使いたくなる楊枝立てです。
樹種はウォールナット、チェリー、メープルの3種類です。
お部屋の雰囲気やお好みに合わせてお選び頂けます。
さりげない存在の楊枝立てではありますが、機能性にも優れ丁寧に作られた楊枝立ては、来客の際などその魅力にふと目が止まるようなアイテムです。
どれを選ぶか選択肢がたくさんある中で、使うのが楽しみになるようなお気に入りの道具を集めて行くのも素敵ですね。
日常が何気なく明るくなるような道具の力は偉大です。
